「星界神話」のゲームに関する情報交換を目的とした掲示板です。
書き込みを行うには公式サイトにログインが必要です。
掲示板ご利用のルールをよくお読みになり、マナーを守ってご利用ください。
マナー違反と運営チームにて判断した書き込みは削除する場合がございます。
クノヤード討伐方法 |
---|
|
LV99の職業ゴッドハンド(LV45)です。 クノヤードと殴りあってもなかなか相手のHPを削れません。 最初は順調に減らせるのですが途中から妙に回復しますので。 たまに、HPを再び減らせるような状態になるのですがまた回復し始めます。 こちら側は殴り続けることでポーションを使わずHPを維持できているのですが、相手も回復するので装備が壊れるまで延々戦うはめになり詰んでいます。 攻撃力は最大で19万出せるのですが相手の回復に追いついていません。 あと何故かクノヤードのフィールドに入ると奥義が使えなくなります。 遠距離職業が有利だそうですがそちらは育てていないので何とか近距離で殴り殺す方法を教えていただきたいです。 |
コメント【5】
七篠権兵衛 2020-12-25 20:56 |
クノヤードは密接してる状態で、ある程度HPが減ってくると自身に1分間とあるバフをかけます バフの内容は「HPが0になると自動復活」と「毎秒HPが1%回復」です これをほぼ常時維持してくるので、近距離で倒す場合はもう「回復量を上回る火力で押す」以外の方法が皆無です 攻撃力をごりごり上げて挑む以外の選択肢がありません 攻撃力を上げましょう あと奥義が使えないのはクノヤードの一部スキルに「SPをダウンさせる攻撃」があるせいです SPの数値を良く見て戦いましょう。MAXじゃないと奥義は出せないのでそれで不発になっていると思われます なお遠距離職業もぶっちゃけ通常攻撃だけで勝てるので育ててなくても勝てます アビリティで攻撃力とか上げれば時短になる程度で時間かけていいなら職業レベル1でも近距離より楽に勝てます 具体的には攻撃力19万の賢者の通常攻撃のみでも20分あれば勝てました こっちもこっちで立ち回りが特殊なので技術は必要ですがステータスの敷居は近距離よりはるかに低くてすみます 逆に近距離は技術ほぼ不要だけど要求ステータスが異常です 好きなルートで遊びましょう |
---|---|
KNG01 2020-12-26 17:30 |
自分魔法系なんですが、 ちょうどいまクノにうんざりしてたところで 思わずしゃしゃりました。 質問掲示板の クノ攻略に関する過去ログに「逃げ撃ち戦法」というのが出てて 先達プレイヤーのみなさまが近接戦闘時に有効な方法として 解説してるんですけど、これ、魔法系でも使えるんです。 魔法の自分は、クノが自スキルを発動しないアウトレンジ (敵射程外)から攻撃を当てるのが定石ですがそれで確実に 避けれるのはクノが出す ①小さい円の赤床 ← コレです。 あとの ②大きい円の赤床 ③放射状の赤床 ④1本線の赤床 は、近接の方よりクノから離れて立てるので有利ですが ②が避けれないのと③④の対処が必要なのは同じです。 立ち回りは2種類 A.クノを中心点として半径①の外側をぐるぐる回る B.クノとの間に半径①の距離を保ちつつ バトル可能なフィールドの範囲をじわじわ後退する 迂回と後退という事ですが、たまには相手に向かって 行きたくなる事もありまして、現状のところ、近接の みなさんのような火力にものを言わせた勝負はムリな のでその時の立ち回りは C.クノを中心とした楕円軌道(前進) 敵の間合いに走り込んで攻撃を当て、即半径①の圏外に脱出する たぶんこれ、近接の方のいう逃げ撃ち(ヒットエンドラン)ですが 防御攻撃とも心もとないレベルの魔法のため、 敵射程内でちょっとでも敵のデバフ発動を抑えられないものかと 自分はおまじない的に半径①の圏内では スペースキーとWキーでぴょんぴょん跳ねつつブレイします。 自分の印象ではこのジャンプのオペレーションが 自キャラの攻撃スキルと同様敵スキル発動の邪魔になってるように思え、 意外とすんなりクノが逝ってくれたりしますので どんなものか機会がございましたらお試しを。 火力上げ完了までの 一時しのぎになれば幸いです。 |
とらにゃん 2020-12-26 18:03 |
ゴッドハンドでクノヤードに挑んだ無謀な者ですw 自分もかなり苦労した記憶があります。 殴り続ければ確かに自分のHPは減りませんが、スタン攻撃受けたり逃げ撃ちしたりすると途端にHPが削られて逝ってしまう…の繰り返しで。 火力が最大で19万だそうですが、もっと必要だったと記憶しています。 バフ無し通常状態で20万は超えていないときついと思います。 うろ覚えな上、アイナの加護が実装される前なので今はどうか分かりませんが。 上でアドバイスされているように遠距離で挑んだ方が早く突破できるとは思いますが、何が何でもゴッドハンドで行くなら参考になさってください。 あと、グラップラーの秘技のエアロスクリューは是非習得して行ってくださいねー。 |
黒い箱 2020-12-26 20:21 |
LV98のエレメンタラーでクノヤードに真っ向勝負しました。攻撃力はパブなしで20万にちょっと足りなかった状態だったのでスレ主sと攻撃力はあまり違わないのではないかと思います。ギルドに入っているならギルマスにお願いしてギルドパブで攻撃力、会心アップ、加えて城パブで攻撃力アップ、あと食事で攻撃力アップ、星霊の攻撃もばかにならないので、強い星霊を出しておいたほうがいいと思います。また、回復対策として継続ダメージで対抗してはどうでしょう^^(ゴッドハンドのスキルはわからないので適切なアドバイスはできなくてごめん) |
七篠権兵衛 2020-12-28 12:24 |
攻略サイトを読んだり自分で入ったりして調べて追加で分かったことを述べさせていただきます まず奥義が使えないという話ですが、言葉ぶりからそもそも攻撃でSPが減ってるとかどうとかの問題ではないみたいですね それもそのはず、道中の狭い道にある円範囲の落石攻撃を受けると15分間SPの最大値が200マイナスされるらしいです これ受けてると15分間奥義使えないんですね、奥義が使えないのは多分こっちが原因なのでしょう 落石に当たらないようにクノヤードまで到達してください あと以前の書き込みでクノヤードの攻撃に「SPをダウンさせる攻撃がある」と書きましたが厳密にはこれは直線攻撃に「SPの最大値を500下げる」効果らしいです 落石の効果もそうなんですが、SPの最大値が下がっていてもSPゲージが最大だとMAXとしか表示されてないんですよね MAX=1000とは限らないんです なので落石受けてるとMAX=800になっているためMAXでも奥義撃てないなんで???になってしまうんですね |
ニックネーム | ログインしてから表示されます。 |
---|---|
コメント |
0 文字 / 最大1000文字(全角)
|